People

電気情報工学科の教員

さまざまな専門分野の教員が集結

ハードからソフトまでを垂直統合で学べる環境を提供し,有能な人材の輩出を目指す

2025年度 担当

学科主任:

田邉 孝純 教授

学習指導副主任:

久保 亮吾 教授

教室幹事

田中 貴久 准教授

2年生担任:

寺川 光洋 教授,小川 恵美悠 准教授

3年生担任:

眞田 幸俊 教授,武岡 正裕 教授

4年生担任:

石黒 仁揮 教授,田中 貴久 准教授

画像工学
「社会実装を見据えた次世代コンピュータビジョンと知能センシング」
マルチメディア信号処理
「マルチメディア信号処理」
超低電力インターフェース回路
「多機能なセンシング用インターフェイス回路の設計」
半導体光触媒
「真のクリーン半導体材料の作成」
医用オプティクス
「脳を探る光・画像技術」
光診断治療システム
「光計測技術を用いた診断治療システムの開発」
システムエレクトロニクス
「人と環境にやさしいスマートインフラシステム」
ナノフォトニクス
「ナノの世界に光技術の未来をもとめる」
ワイヤレス通信
「しなやかなワイヤレス通信を目指して」
量子情報処理
「情報通信の新たな地平の開拓を目指して」
デバイスモデリング
「ナノスケール材料を用いたデバイスの作製と評価」
光エレクトロニクス
「光は止められるか?光を止めて究極的な省エネを目指す」
光通信
「超大容量・省電力フォトニックネットワーク実現を目指して」
レーザプロセシング
「微小領域に集めた高強度の光」
バイオセンシングLSI
「コンピュータでLSIを自動設計」
有機・ナノ材料科学/エレクトロニクス
「資源循環や低環境負荷につながる電子材料/デバイス研究」
量子機能材料
「未来の材料・デバイスの実現を目指して」
認知ロボティクス
「ロボットから人の知能の謎を解き明かす」
適応学習
「情報処理の原理をもとめて」
3Dセンサ
「センサ回路とエッジコンピューティングハードウェア」