日産自動車株式会社

対談「産官と学」2013年10月 日産自動車座間事業所

苦労を,どのように切り抜けてきたのか・やり遂げてきたのか
そういう経験をしているかどうかというのは大事です.

必要なのは「理論」と「協調性」「精神的な強さ」そして「英語」

寺川 : リクルーターをされているとのことですが,学生に関して何か気が付いたことはありますか?

佐藤 : 我々の時代から見ると,よく考えていると思います.リクルートに参加すると,学生さんの話を直接聞く機会が多くなるのですが,電気自動車やハイブリッドに関する質問をする学生さんが多く,そういう意味では電子分野に対する関心は高いと思っています.電気自動車やハイブリッド,最近であれば自動運転などの話題が真っ先に出てくるので,今,自動車技術の最先端を引っ張っているのは電子電気と言っても言い過ぎではないという気がします.

(司会) リクルートされる際は,学生のどのようなところを見られていますか.

佐藤 : 技術的にどうこうというのは,実はそこまで見ていません.きちんと論理的に話ができるか,先ほど話題に上がったような精神面はどうか,というところを見ます.学生時代に色々な苦労をしているはずなので,その苦労を,どのように切り抜けてきたのか・やり遂げてきたのか,そういう経験をしているかどうかというのは大事です.
最近は昔みたいに時間無制限で深夜まで働くということができる時代ではないので,限られた時間の中で,ものすごい量の仕事をこなす必要があります.自分一人がしくじったら会社に迷惑をかけるかもしれないという仕事もあるので,そのプレッシャーの中で仕事をしなければなりません.
それから,自分一人で製品が作れるわけではなく,色々な人と関わる仕事になりますので,協調性は必要です.チームワークがきちんとできる人か,色んなトラブルや衝突が起きた時にうまく対処できるかどうかがすごく重要です.技術に関しては,ある程度の土台があれば,その気になれば会社に入ってからいくらでも勉強できますし.意欲さえあれば,いくらでも会社で学べると思っています.

寺川 : 会社で学ぶという話が出てきましたが,反対に,大学時代の講義でこの科目をしっかり勉強しておいてよかった,というものは具体的にありますか?

佐藤 : どれ一つ無駄になる授業はないと思います.実務に直結はしなくても,社内外において共通の言語で話ができることが必要です.対等な技術論議ができるようになるために役に立っています.

寺川 : 例えば,先ほどおっしゃっていた,何かトラブルがあった時に,この辺のことを調べたらわかるという知識が,頭の中に俯瞰的な地図としてできている感じでしょうか.

佐藤 : そうですね.意欲さえあれば会社に入ってから学べるけれど,土台となる全体を一から学ぶ時間はあまりない,ということですね.学生時代にはなかなか実感できる機会はないことかもしれませんが.
私自身の反省としては学生の時にちゃんと勉強しておけばよかったなというのはあります.どんな時でも原理原則や理論は重要です.何か問題が起きたときに理論を正しく知っていることは重要です.問題解決のためにゆっくり教科書を読んでいる時間はありませんので.

寺川 : しっかり土台を作っておくということですね.勉強以外はいかがでしょうか?

佐藤 : あとは,学生時代と違ってプレッシャーも大きいですし,精神的な強さはぜひ身につけてほしいと思います.それに趣味のような,一生付き合えるものや,ストレスを発散できるような物が持てるといいと思います.
あとは,英語ですね.

寺川 : 英語の力によって仕事の内容が変わってきたりしますか?

佐藤 : これは僕も反省するところなのですが,英語はちゃんと身につけておいた方が良いと思います.

寺川 : 具体的にはどういった場面で英語が必要になってきますか?

佐藤 : インバータ1つ作るにも,多くの部品が必要で,海外のサプライヤとやり取りをする機会も増えています.さらに,我々はルノーとのアライアンスがあるので,彼らと論議する場面も多いです.
今はリーフの北米での生産が始まっています.インバータやモータも,北米向けのものは北米で作っています.そうすると,設計は国内とはいえ,その設計の情報をうまく伝えていく必要があります.生産を立ち上げていく上で開発がサポートしなくてはいけない場面が出てきます.海外の工場の人と話をしながら,設計したものを受け渡していくことが必要になってきます.当然,作ったものが世の中に出れば,現地からフィードバックも来ますので,そこでも話をしなくてはいけません.

寺川 : すると,海外に行かれる機会は多いのですか.

佐藤 : 多いです.増えました.出張で行き来したりすることが多いです.今は日本の中だけで完結する仕事はほとんどありません.英語が出来るか出来ないかで仕事の領域は大きく違ってきます.

寺川 : 今日はお話を通じて電子部品が沢山車に搭載されているということが再確認できました.また,英語の重要性についてお話いただき,大学生に向けたメッセージとしてはとてもためになるお話をお聞かせいただけました.ありがとうございました.

編集後記
自動車には多くの電子部品が搭載されていることは知っていたつもりでも,実際に佐藤さんとお話するまでは,なかなか実感が持てていませんでした.車に搭載される電子機器の数が激増した時期に,電子機器の開発に取り組まれていた技術者の生の声を聴くことができ,改めて電気電子技術の重要性を確認することができました.また,佐藤さんは根っからの技術者であられ,心から開発を楽しんでいらっしゃる様子が伝わってきました.(田邉孝純)

他の対談を読む

川崎市

対談 産官と学 川崎市

キヤノン株式会社

対談 産官と学 キヤノン株式会社

日本電信電話株式会社

対談 産官と学 日本電信電話株式会社